2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧

関節の健康

関節の役割 関節は人間の身体にある骨と骨のつなぎ目。私たちが自由に身体を動かすことができるのは、体を支える骨と、骨を滑らかに動かしている関節のおかげです。 関節の内部では、硬い骨同士が直接ぶつからないように、軟骨が接面をカバーしています。軟…

身体を温める

血のめぐりをよくする 寒いとき、私たちの身体では、抹消血管を収縮させ、内臓や脳などに優先的に血液を循環させます。このため、手足の先が一時的に冷たくなりますが、ある程度の時間がたてば、元に戻るのが普通です。ところが、血管が収縮した状態が続き、…

風邪とインフルエンザ

冬に体調を崩しやすいのは寒いからと思うかもしれませんが、それだけではありません。乾燥した空気も、冬の体調トラブルの大きな原因です。 冬の体調トラブルで多いのは風邪ですが、様々な要因によって起こる「風邪症候群」という病気を総称して「風邪」と呼…

日常生活の基本的な心がけ

日常生活の基本的な心がけ 〓 しっかり休養する 睡眠不足や過労で体力が低下すると、免疫力がダウン。また、精神的なストレスも免疫力低下の原因になるので注意しましょう。〓 手洗いを徹底 電車のつり革など、外では手にウイルスがつく危険がいっぱい。ウイ…

ウイルスを寄せつけない食生活

栄養素と食材 風邪などの冬の健康トラブルを撃退するには、バランスのよい食生活を心がけ、ウイルスを寄せ付けない体力づくりが第一。また、体を守る力を高めるといわれている栄養素や食材を、積極的にとることも忘れずに。 おすすめの食材 ビタミンC ウイル…

お茶のすすめ

緑茶や紅茶、ウーロン茶に含まれるカテキンという成分は、細菌やウイルスから体を守る働きがあります。特に緑茶は殺菌力が強いエピガロカテキンガレードの割合が多く、注目を集めています。 また、西洋では体の調子をととのえるためにハーブティーを活用して…

頭寒足熱

昔からいわれる「頭寒足熱」は、文字通り、頭を冷やし足を温めること。寒い季節なのに、はだしでつい家の中を歩いていたらゾクゾクしてきた・・・という経験はありませんか? 足元を冷やすのは健康の大敵なのです。暖房の効いた部屋で、頭はぼうっとするのに…

風邪をひいたらお医者さんで注射してもらうと早く治るよと言われたことはありませんか? 残念ながら、注射一本で風邪が治るような特効薬はないようです。 そのため、風邪の場合、症状を和らげる内服薬などを使用するのが今は一般的なようです。 熱を下げるに…