2010-12-01から1ヶ月間の記事一覧

海馬を鍛えて物忘れを防ごう

記憶をつくる働きをし、記憶力を高めるもととなる新生ニューロンを増やすには、それが生まれる場所である海馬を鍛えることが有効です。 海馬には、未分化で将来いろいろな細胞になりうる幹細胞があります。このうちニューロンへ分化した幹細胞は、新生ニュー…

林檎の皮むきは包丁で?

りんごの皮をむくときに何をつかっていますか? 包丁でむくときには、海馬とともに記憶力に関係する脳の前頭野に活性が見られ、ピーラーや自動の皮むき器を使うと活性が弱くなるという実験結果が出ています。日々の生活の中でも、できるだけ考えながら手を使…

海馬が脳細胞を作り出す?

かつては大人になると、脳細胞は死んでいく一方だから、若いころに比べてどんどん物覚えが悪くなると言われていました。しかし21世紀に入って研究が進み、大人になってからも新しい脳細胞(新生ニューロン)がうまれ続ける、ということがわかってきたので…

海馬は記憶の窓口、かつ司令塔

つい数分前に見たはずの、テレビ通販の電話番号は思い出せないのに、昔大切に飼っていたペットの名前はすぐ言える、ということはよくあるものです。 実は記憶には、見聞きした情報をそのときだけ保存するワーキングメモリ、数十秒程度のごく短期保存する短期…

記憶とは、脳細胞のネットワークの変化

そもそも、人が物事を記憶するとき、脳の中では何が起こっているのでしょうか。 脳には120億本以上のニューロン(神経細胞)があり、これらは複雑なネットワークをつくっています。そこに、感覚器などを通して情報が外からはいってくると、脳の海馬という…

段差をなくす

住まいの構造に問題がある場合もあります。たとえほんの少しでも、くぼみや段差を作らないよう心がけましょう。とはいえ、完全なバリアフリーに、という意味ではありません。はっきりした段差なら本人も注意するでしょうし、心身の状態によってはリハビリと…

転倒の要因

高齢者が転倒しやすい要因として、大きく2つ挙げられます。1つは、膝や腰が曲がり、重心が中央ではなく前よりになっていること。体を支え切れずにふらつき、体勢を整える間もなく斜め前の方向に転んでしまいます。もうひとつは、下肢筋力の低下です。膝を…

米料理は、世界中で食べられている

米は日本では主食ですが、諸外国では野菜ととらえられているところが多いようです。セロリ、コーン、トマトと米が同列に並びます。 また、ご飯を牛乳と砂糖で煮る・・・と聞くと、抵抗があるかもしれませんが、冷蔵庫で冷やして食べると意外に美味。 是非お…

栄養は、白米よりも玄米・胚芽米のほうが豊富

米目には白米のほか、玄米や胚芽米などがあります。白米の栄養素は主に炭水化物。炭水化物は脳の唯一のエネルギー源なので、減らしすぎると脳の活動に支障をきたしてしまうことも。一膳ずつ1日3回、しっかりご飯をとりましょう。 精米時に落ちる種皮や胚芽…

炭水化物の摂りすぎに注意

日本人の脂肪肝の原因は、大半が食べすぎによるものといわれています。 炭水化物は吸収率が高いため、貯蔵されたエネルギー源が余りやすく、それが中性脂肪となって脂肪肝を引き起こします。炭水化物の中でも、果糖は特に吸収率が高く、中性脂肪の量産につな…

脂肪肝の人は血液がどろどろ

脂肪肝の人は、動脈硬化が原因となって発症する狭心症や心筋梗塞、また、糖尿病や高血圧の発症リスクも高まると考えられています。 実際に、脂肪肝の人の血液を血流の状態を観察できるMC−FANという装置を使ってみると、例外なく、ドロドロ状態で、流れ…

脂肪肝を放置するとどうなるか

脂肪肝とは、肝細胞に中性脂肪が30%以上蓄積した状態をいいます(健康な肝臓では3−5%)。 検診の肝機能検査で、GPT(ALT)の数値が 30IU/L を超えると、肝機能障害と判断され、超音波検査による画像診断で、その原因を探ります。このときに、肝臓…

 骨質改善

想像しにくいかもしれませんが、骨も皮膚といった体のほかの組織と同じように、新陳代謝を繰り返しています。その周期は約4カ月。生まれ変わったばかりの骨は、悪玉架橋が少ないので、骨質が良好に保たれています。しかし時間がたつとともに酸化ストレスな…

栄養は、白米よりも玄米・胚芽米のほうが豊富

米目には白米のほか、玄米や胚芽米などがあります。白米の栄養素は主に炭水化物。炭水化物は脳の唯一のエネルギー源なので、減らしすぎると脳の活動に支障をきたしてしまうことも。一膳ずつ1日3回、しっかりご飯をとりましょう。 精米時に落ちる種皮や胚芽…

 治療中の病気や服用中の薬

骨粗鬆症には明らかな原因となる疾患がはっきりしていない「原発性」と、はっきりしている「続発性」があります。「続発性」のおもな原因にはバセドウ病、糖尿病、慢性関節リウマチ、過剰なアルコール摂取、ステロイド剤の服用などがあります。もし骨粗鬆症…