BMI

 肥満度は、見た目だけで判断してはX。体格だけでなく、体脂肪率やどこに脂肪がついているかまでチェックする必要があります。

BMI(Body Mass Index 体格指数)とは、体重と身長のバランスで痩せか肥満かを判断する国際的指標です。

BMI = 体重(kg) ÷ 身長(m) ÷ 身長(m)

BMIによる肥満度の判定基準は日本では BMI25以上が肥満で、さらに肥満クラス1から4に分かれています。
逆に、18.5未満は痩せすぎです。22前後がもっとも健康的で病気になる確率も低いといわれています。

体脂肪率の判定基準
体脂肪率とは体重に占める脂肪の割合。見た目がスマートでBMIでも適正や痩せと判断される人でも、実は体脂肪率が高いことも。これが隠れ肥満です。逆に太って見えてBMIで肥満と判定されても、筋肉質なら体脂肪率は思ったより低いこともあるのです。

エストサイズ
 最近、新たに肥満の判定基準にもなっているウエストサイズ。ウエストが太いのは、上半身に脂肪が多いということ。その場合、健康を害する危険因子・内臓脂肪がたまっていることが多いので、問題なのです。男性は85cm、女性が90cm以上が内臓脂肪型の肥満とされています。下半身に脂肪が多い人は女性に多くみられますが、その多くは皮下脂肪で、ウエストが太い上半身肥満よりも良性の肥満といわれています。

→ Marron Health Club ダイエットのページ
→ Marron Health Club サプリメントのページ