アスタキサンチン

 
 強力な抗酸化物質といえば、ビタミンEやベータカロテンがあげられます。しかしアスタキサンチンは、これらをはるかにしのぐ自然界最高峰のスーパー抗酸化物質といわれ、今、大注目の栄養成分です。
 アスタキサンチンは、サケやイクラ、エビやカニなどの甲殻類などに多く含まれている赤や橙色の天然色素で、カロテノイドの一種。この赤みには、すごいパワーが秘められていることがわかり、さまざまな分野で研究が進んでいます。

 最近よく耳にする活性酸素。体に悪いということは、なんとなく知っている人も多いでしょう。過剰に発生した活性酸素は、さまざまな疾病に関係し、さらには脳や目、皮膚などの老化あでも促進させることがわかっています。しかし、人間が生命を維持するために必要な酸素が、体内で化学変化を起こしてできたものが活性酸素。呼吸して酸素を体内に取り入れれば、自然にできてしまうものなのです。
 この活性酸素を消去してくれる物質が、抗酸化物質であるアスタキサンチン。脂質の酸化抑制力はビタミンEの約1000倍、活性酸素の一種である一重項酸素を消去する力は、ビタミンEの100倍以上といわれています。
 参加された脂質が体内に増加すれば、動脈硬化の進行を早めるなど、体にさまざまな悪影響を及ぼします。また、紫外線によって発生しやすい一重項酸素が増加すれば、皮下組織のコラーゲンなどを変性させて、シワやたるみを引き起こします。アスタキサンチンを摂取することは、健康維持やアンチエイジングにおいて、大変意味のあることなのです。

 さらにアスタキサンチンで特筆すべきは、脳や目への働きです。脳は全身で最も酸素を消費するため、活性酸素も生じやすく老化しやすいといえます。目は紫外線の影響を受けやすいので、同様のことがいえるでしょう。このことから、全身のどこよりも、脳や目には抗酸化物質が必要といえますが、脳や目にはそれぞれに、血液脳関門・血液網膜関門という関門があり、これを通過するのは選ばれた物質のみ。活性酸素を除去する抗酸化物質でも通過できないことがあります。しかしアスタキサンチンは、脳や目の関門を通過できる数少ない成分の一つなのです。

一日の必要摂取量

 アスタキサンチンは1日6mg以上まとめて摂るよりも、毎日続けて摂るといいようです。キングサーモン5切れ(1切れ80g)、イクラで約750g、クルマエビなら30尾(大1尾70g)必要ですが、食品として毎日食べ続けるのはむずかしく、脂質など余分な成分が過多になってしまいます。食事から十分な量を摂るのがむずかしいアスタキサンチンは、サプリメントを利用するといいでしょう。アスタキサンチンは油と一緒にとると吸収力がよくなるといわれています。食事のあとに摂るのもよいようです。
  
→ Marron Health Club サプリメントのページ
→ Marron Health Club 眼精疲労のページ
→ Marron Health Club 脳の活性化のページ