紫外線の種類

 万全の対策をする前に、まず紫外線とは何かを知っておきましょう。
 紫外線には波長の長い順に、UVA UVB UVC の3種類があります。波長が短いほど皮膚への影響が大きいとされますが、UVCはもっとも波長が短いため、オゾン層に吸収され、地表には届きません。
 地表に降り注いで肌を脅かすのは、UVA と UVBの2種類というわけです。

UVA

 まず、UVAは、ひどい日やけは起こしませんが、波長が長いため、皮膚の奥の真皮層まで東圧します。UVAにより真皮層で活性酸素が発生すると、肌の弾力を保つ大切なコラーゲンやエラスチンを変性させたり、皮脂腺などに影響を与えます。
 すると、肌のバリア機能が衰え、乾燥しやすくなるほか、コラーゲンを吸収する能力も低下してしまい、シワやたるみを引き起こします。

UVB

 一方、UVBは、皮膚の表面の表皮に強く作用し、赤くなったりほてったり、ヒリヒリと炎症を伴うヤケドのような日やけ(サンバーン)を起こします。
 さらにUVBは、メラニンをつくる細胞 メラノサイトを刺激し、シミやソバカス、肌のくすみの原因にもなります。また、免疫機能を低下させるのもUVBの仕業です。

→ Marron Health Club